こんにちは。
妊娠中って、何かと心配事や体調不良が続いて不安なことが多いですよね?
そんな中、私は妊娠5か月目でポリープを切除するという経験をしてとても不安だったので同じような方の参考になればと思いこの話をしようと思います。
妊娠中に子宮頸管ポリープができた!妊娠23週でポリープ切除手術
まず、ポリープができているのが分かったのが妊娠19週目で受けた妊婦検診の時。
先生によると、
- 子宮の入り口(子宮頸管)にできるポリープは、ほぼ良性
- 今は妊娠中で切除するとなるとリスクもある
とのことで、その当時は出血も無いしそのまま放置して様子を見ましょう、と言われました。
……が!妊娠23週目で突然の出血!!
赤ちゃんに何かあったんじゃないかと心配になり、慌てて病院に行くとポリープからの出血とのこと。赤ちゃんが無事で少し安心はしたものの、
ポリープから出血があると細菌感染のリスクがあるらしく、翌日日帰り入院でポリープを切除することになりました。
ポリープ切除の流れ
私の場合、ポリープの大きさは親指第一関節程度。結構大きいですよね。
それまで知らなかったのですが、妊娠による影響でポリープが出現することが稀にあるそうです。
本来ポリープ切除だけなら入院は必要ないことが多いのですが、今回は妊娠中ということで大事を取って、1日入院となりました。
日帰り入院の1日の流れとしては、
- 朝10時に病院へ
- 説明を受け、入院着に着替えて病室で待機
- 11時半頃、手術室へ移動し切除
- 12時頃病室に戻って、午後は安静に
- 16時頃先生に診てもらい、異常が無かったので帰宅
こんな感じでした。手術自体は麻酔も無くちょこんと切るだけなので(痛くないです)すぐに終わりました。
私の場合、術後の痛みも無く普通に食事もできたし普段と何も変わりなく過ごせました。ただ、赤ちゃんは大丈夫かなぁと内心心配ではありましたが…。
止血剤を飲んだからなのか、術後の出血もごく微量で、エコーで赤ちゃんの様子も見てもらい特に異常が見られなかったので夕方には退院となりました。
ポリープ切除にかかった費用は?
今回の日帰り入院でかかった費用は、合計10,350円でした。
これがその時の明細。

思ったより高くなくてホッとしました。
今回、私の場合出血があったので切除しましたが、妊娠中であればリスクも伴うのでそのままにしておくことが多いそうです。出産時に一緒にとれて出てくることもあるのだとか…。
妊娠中のポリープ切除手術の際は先生や家族とよく話し合って受けて下さいね。
因みに、今回の日帰り手術でも保険がおりたので、気になる方はこちらの記事もご覧ください。
