今回は、プレママさん宛に私が実際に妊娠線を回避できた方法を紹介していこうと思います。【コスパ良いオススメのスキンケア用品5選】
妊娠が分かって、嬉しい気持ちと同時に、少しずつ変わっていく自分の体や多くのマイナートラブルに戸惑うプレママさんも多いですよね?
私は昔太っていた時期にガッッツリと太ももに肉割れができた経験から、妊娠中の体重増加によってできる妊娠線は何としても回避したい!と思いスキンケアに力を入れてました。
ただ、出産準備に際して多くのお金が必要になってくるので、なるべく出費を抑えたいですよね?なので、そこまで高くない・日常使いできる敏感肌の私でも大丈夫だった高コスパの物を紹介します。
結果として私は、出産するまでお腹には一切妊娠線はできませんでした!!
因みに私は以下のことを意識してました。
妊娠線予防でケアする上で注意すること
- 毎日欠かさずに塗る
- ケチらずたっぷり塗る
(※妊娠線については体質による個人差が大きいので、今回紹介する商品を使うと必ずしも妊娠線ができないということを保証するものではありませんのでその点ご了承下さい。)
ではでは、さっそく見ていきましょう。
第5位 ニベア
はい、言わずと知れたあの青缶に入ったニベアです。昔からずっとあるものって、やっぱり良いから残っているので安心感がありますね。
メリット:安い。どこでも手に入るので手軽。
デメリット:保湿力は高いが、少しべたつく感じがある。匂いが好き嫌い分かれる。
第4位 バイオイル
もともと、”傷跡に効く”というので、使い始めて、今でも継続して使ってます。サラサラのテクスチャーで扱いやすい。
メリット:オイルなので保湿力が高い。匂いも強くなくて◎。
デメリット:塗った後、服にオイルがつくのが少し気になる。(洗濯したら落ちました)
第3位 キュレル
敏感肌の私がよくお世話になっている、キュレルシリーズ。低刺激で、妊娠中も安心して使えます。
メリット:伸びが良いテクスチャー。ポンプ式なので楽。
デメリット:保湿力が少し物足りない。(夏場には良いかも)
第2位 ヴァセリン
Vaseline リペアリング モイスチャー ローション 3本セット
無臭なのが◎。ポンプ式で使いやすい。ドラッグストアでもたまに見掛ける。
メリット:伸びが良いテクスチャーなので全身に塗りやすい。コスパ良い。
デメリット:容量が結構大きいので置き場所に困るかも。
第1位 セタフィル
セタフィルこれもサラサラのテクスチャーで塗りやすい。あのプロアクティブの会社が作っていてドラッグストアではなかなか見かけませんが、とても良い。ネット以外ではコストコに行けば売ってるみたいです。
メリット:保湿力が高いけど、サッパリ使える。(セットで付いてくるブラシ、何気にお腹が大きくなってくると体洗う時に重宝しました。お腹が大きいと背中洗うのも手が届かなくて一苦労です・・・汗)ポンプ式なので◎。
デメリット:なかなか店舗では売ってない。

どうでしたか?以上が私のオススメ5選でした!気になるのがあったらぜひ使ってみて下さいね。